施工後の経過昨年夏に土系舗装ハナマサ高強度品を施工した公園を見に行きました。 飛び石につまずき、転ぶ人がいないように、石の間に施工しました。 石の天端とレベルを合わせるのに苦労したのですが、デコボコ感が良い雰囲気となっています。 木陰になっており、ハナマサが苔で緑がかっているのが、趣深いですね。 続いて同じ足立区内にある、数年前に土系舗装ハナマサを施工した公園を見に行きました。 こちらの庭園は、池の周りを回遊できるようになっており、ハナマサを上を歩きながら、美しい景観を鑑賞することができます。 こちらも日陰になっている箇所は苔が生えており、風情ある露地となっています。 土系塗装ハナマサは、天然の土・真砂土を固めたものであります。 ハナマサ施工 小川の遊歩道(その2) 河川敷の遊歩道 小学校校庭の側道 上水道の歩道 アスレチック設備が充実した公園 小川の遊歩道 点字ブロック 水辺を散歩できる歩行者道 施工後の経過2 高台にある公園 自然公園 道路脇の埴樹帯 住宅のアプローチなど 施工後の経過 東京都立、丘陵にある公園 横浜市小川沿いの散歩道 さいたま市内 東京電力鉄塔下 柏市公園 段差解消 マンション周り 墓地通路 和風公園の園路 結婚式場のガーデン 東京都内公園の園路 お寺の入り口脇の小庭 屋上庭園 日比谷花壇 日比谷公園店 Le Cielさん設計施工のガーデン